2022年の池上本門寺お会式は規模縮小での開催となり、4年連続で例年通りの規模での開催は見送られることになりました。
例年では百数十の万灯講中が参加する10月12日の万灯練供養についてですが、半分ほどの万灯講中が参加する見込みです。万灯は、総門から出発し大堂で参拝して終了という形です。
例年の万灯練供養のスタート地点は、徳持会館もしくは大田文化の森の2地点 (近隣の万灯講中はそれぞれの集合地点・主に所属のお寺からスタート)ですが、縮小開催となる今年は池上本門寺敷地内のみで行われます。市街地を通るルートは予定されていません。
公式にルート案内がありました。
![](https://otaku-times.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/kiseimap2022_01-1020x1400.png)
総門周辺は万灯の準備等で混雑が予想されますのでお気をつけください。
また、例年では11日夜に、近隣の万灯講中による町内回りが実施されていますが、今年は実施されない予定です。
また、屋台についてですが、市街地での屋台の計画は無く、屋台が出るのはこちらも池上本門寺の敷地内のみとなる予定です。
規模縮小ではありますが、地元からはお会式が開催されることを喜ぶ声が多く聞かれています。
イベント名 | 池上本門寺 お会式 |
期間 | 2022年10月11日(火)~13日(木) (万灯の出る万灯練供養は12日夜) |
時間 | 万灯練供養は10月12日の17時頃から23時頃まで (規模縮小開催のため開催時間が短くなる可能性があります) |
場所 | 大田区池上1-1-1 |
主催 | 日蓮宗大本山 池上本門寺 |
URL | https://honmonji.jp/ |
池上本門寺名義の日蓮宗新聞への広告にて池上本門寺御会式のスケジュールが掲載されていました。
10月11日(火) | 11:00 | 歴代先師聖人並びに池上法類 池上護山会会員先師報恩法要 |
14:00 | 納経十種供養式法要 | |
10月12日(水) | 10:00 | 宗祖御更衣法要 |
14:00 | 宗祖報恩御逮夜法要 | |
17:00 | 総門より万灯練供養を行います | |
10月13日(木) | 7:00 | 臨滅度時法要 |
万灯練供養は 10月12日(水) 17:00 から総門スタートです。
また、今年は池上本門寺お会式の開催期間に合わせ、池上会館にてお会式文化研究会による「御会式展」が開催されます。合わせてお読みいただければと思います。
関連リンク