【下丸子】11.8「OTAアートミーティング」が開催されます ゲストに「アート/空家 二人」「大森ロッヂ」「KOCA」

大田区文化振興協会主催の、年1回のアート系交流イベント、OTAアートミーティング「アート活動のススメ@大田区《空家×アート編》」が2022年11月8日(火)18:30-20:00、大田区民プラザ 第1・2会議室にて開催されます。

今回は、京急蒲田-梅屋敷-大森町の京急沿線を拠点として活動されている「アート/空家 二人」「大森ロッヂ」「KOCA」から3人のゲストが参加されます。

また、区の空家総合相談窓口となる大田区まちづくり推進部住宅担当課長秋山太郎氏もゲストとして参加されます。

《空家×アート》をテーマに、大田区にある空家や古民家などをリノベーションし、アートの場(創造の場)として活用している事例を取り上げ、ゲストの方々に様々な立場から、既存の場所・空間を生かしたアートについて語っていただきます。

  • アート/空家 二人 代表・三木仙太郎
  • 大森ロッヂ 大家・矢野一郎
  • KOCA 運営 株式会社アットカマタ取締役・松田和久
  • 大田区まちづくり推進部住宅担当課長 秋山太郎

新たな価値と文化を生み出すアートの創造力や、地域と密着したアートの在り方、アートによるまちづくりの可能性を探る内容となっています。

OTAアートミーティングとは?

ゲストや講師などを招き、区民参加の交流の場として令和2年度よりスタートした「OTAアートミーティング」。

広く意見や要望の聴取を行い、文化・芸術活動情報の共有や新たなネットワークの構築を目的としています。

主体的に文化・芸術活動を行うきっかけづくりの場とし、大田区内の文化・芸術活動の活性化・地域の魅力化を目指していきます。

イベント名OTAアートミーティング「アート活動のススメ@大田区《空家×アート編》」
会場大田区民プラザ 第1・2会議室
日時2022年11月8日(火)18:30-20:00
参加費用参加無料(事前申込制10/25(火)〆切・抽選で20名程度)
出演アート/空家 二人 代表・三木仙太郎
大森ロッヂ 大家・矢野一郎
KOCA 運営 株式会社アットカマタ取締役・松田和久
大田区まちづくり推進部住宅担当課長 秋山太郎
主催(公財)大田区文化振興協会
URL公式イベントページ

この記事を書いた人

大田区タイムズ編集部

大田区タイムズ編集部です。

お問い合わせや掲載依頼お待ちしています♪

お問い合わせ 取材依頼 プレスリリース掲載依頼