蒲田駅西口より徒歩2分の、CoCo壱番屋の後ろにある「麺屋 ちょこざい」に行ってきました。
お店のTwitterに、梅のエスプーマ(泡ムース)のつけ麺が人気と書いてあったので、味玉梅と煮干しつけ麺を注文しました。
![](https://otaku-times.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/ACC320E2-E159-487F-8EAA-BF4AFBF58C22-1020x1360.jpeg)
![](https://otaku-times.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/467D54E1-7BE9-4F19-A800-36E253D4415A-1020x765.jpeg)
味玉梅と煮干しつけ麺には、味玉、梅のエスプーマ(泡ムース)、刻みゆず、チャーシュー、メンマ、海苔、かいわれが入っています。
![](https://otaku-times.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/1906F01C-6752-4866-9FB8-76F1553BF2DB-1020x765.jpeg)
つけだれは、とてもサラサラしていたので麺に絡みにくいですが、味はしっかり煮干しが効いていました。
![](https://otaku-times.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/E90E59BF-1C0C-42DC-B2BB-C91617237144-1020x1360.jpeg)
麺は、中太ストレート麺でモチモチの食感が楽しめます。
レンゲにのっている梅のエスプーマ(泡ムース)を麺に絡めて食べました。時々ゆずの香りがするおいしいつけ麺でした。酸味は少なめです。
味玉は、半熟トロトロです。
![](https://otaku-times.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/568E118B-8010-44DB-8FF9-C720D7D564B6-1020x1360.jpeg)
チャーシューは、全く味付けされていませんがつけだれと一緒に食べると良い塩加減でした。
![](https://otaku-times.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/359E817D-A11C-40B8-82C1-E5B7D9A624F5-1020x1360.jpeg)
最後に、麺とチャーシューと味玉半分を残して割りスープでいただきました。
元々のスープが丁度良いので少しだけ入れましたが、割りスープも煮干しの出汁が効いています。
今なら、ゆずのエスプーマ(泡ムース)に変更可能とのことで次回食べてみたいと思います。
![](https://otaku-times.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/FE1727CE-4702-4186-9F42-AE4419756381-1020x765.jpeg)
店名 | 麺屋 ちょこざい |
住所 | 大田区西蒲田7-4-5 小山ビル 1F |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00(L.O.14:45) ディナー 17:00~23:00(L.O.22:45) |
定休日 | 日 |
URL | https://twitter.com/noodlechocozai |