「恩送り」の食堂/カルマ・キッチン
今週末、5/27土曜日の情報をシェアさせてください!
皆様、カルマ・キッチンという食堂ご存じですか?
恩返しではなく、恩送り。
恩を受けた人に直接返すのは「恩返し」。
「恩送り」は、誰かから受けた恩を、直接その人に返すのではなく、別の人に送ること。
「あなたのお食事は、あなたの前に来たお客様によって支払われています。」
気前の良い優しさと贈り物の連鎖を続けていきたいならば、
あなたも次に来る方の為に、恩送り(pay forward)してください、と招待されるお店が「#カルマキッチン」です。
この連鎖が続くのは、お客様とボランティアの優しさが次へとつないでいるからで、恩送り(pay forward )の精神の一つだと思います。
未来の為にギフト経済の実験を、5/27:#蒲田カルマキッチン として、東京蒲田、#キネマフューチャーセンター で開催します♩
送った恩はまわりまわって来るのだと思います。
ペイ・フォワードって、もしや、日本のよい文化、風習なのかも知れませんね〜。
巡り合わせが沢山の人々を幸せにする気がしてなりません。
未だお席が多少あります。どうぞ、お待ちしております。
この記事は、「【公式】大田区タイムズ「情報提供用」グループ」の高橋 和勧の投稿を転載したものです。