今季最後の池上本門寺の朝市に行ってきました!
(3~6月、9~12月の第3日曜日の7:00~11:00に開催しているそうです。
次回の9月まで我慢……。)
とりあえず腹ごしらえ
出店していたお店の紹介の前に、
池上駅から本門寺に行く途中で見つけた美味しいパン屋さんの紹介。

「ヤシパン」さん。
ちょうどいいサイズのパンがショーケースの中に綺麗に並んでいました。
2~3個は余裕で食べられる。
クルミパンを食べましたが、ミルクの香り?がほんのりして美味しかった。
いろいろなお店が出店していました
野菜や果物、手芸品など沢山の出店していましたが、
特に紹介したいのがこれ。
「イケだれ」
イケメンのお兄さんが売っているから「イケだれ」
(といってもいいくらい爽やかなお兄さんだった)
ではなく池上の「イケ」。
ご飯がめちゃくちゃ進みそうなパンチのある味でした!
学生だったらこれで味付けした肉が白飯に乗ってるだけで多分いい。というかそれがいい。
池上土産の定番になるといいなと思いました。
蓮月にも行きました
前からいってみたかった「蓮月」
こういうところってインスタグラムが好きそうな若い人が来るのかと思いきや、
おばあちゃんと孫みたいなお客さんが数組来ていてなんだかほっこりしました。

最後は銭湯
今日のまとめということで帰りに銭湯に寄りました。

「桜館」!!
有機物が溶け出した黒湯が有名で、
午前中なのに沢山のお客さんがいました。
大田区はたくさん銭湯があるみたいなので、
とりあえず全部行ってみてマイベスト銭湯を見つけたい♨
