2017年都議選・大田区の予想と結果まとめ
2017年 都議会議員選挙 1週間前に公開した予測記事はこちら。
都民ファーストの追い風がここまでとは予想していませんでした。
大田区では日本維新の会より民進党の方が区議会議員が多いので、応援の多さから民進の1議席確保を予想していましたが、維新が維持しました。
2017年都議選・大田区のレビュー
都民ファースト2名が1位・2位で当選
都民ファーストの勢いが予想よりも強く、2名当選となりました。
自民・民進が1議席減
都民ファーストが入った2議席分、自民・民進が1議席ずつ減らしました。
自民の現職が落選
自民党の現職、鈴木あきまさが落選となり、1名議席を失う形となりました。
前回の3議席から2議席に。
民進党は前職の議席を守れず、0に。
民進党の前職、田中健の議席を沢田大作が守れませんでした。
民進党の逆風にプラスして、沢田大作は今回が初の選挙ということもあり、認知度が低かったか。
鈴木あきひろはギリギリでの当選
前回の選挙でトップ当選の自民党・鈴木あきひろはギリギリでの当選でした。
大田区の都議選2017結果
政党別・大田区の都議選2017結果
政党 | 前回 | 結果 |
---|---|---|
自民党 | 3議席 | 2議席 |
公明党 | 2議席 | 2議席 |
都民ファーストの会 | 0議席 | 2議席 |
民進党 | 1議席 | 0議席 |
日本維新の会 | 1議席 | 1議席 |
共産党 | 1議席 | 1議席 |
(定数8議席)
都民ファーストが2議席増やし、自民と民進が1議席ずつ減りました。
都議選予測と結果
政党別・大田区の都議選2017予測と結果
政党 | 予想 | 結果 |
---|---|---|
自民党 | 3議席 | 2議席 |
公明党 | 2議席 | 2議席 |
都民ファーストの会 | 1議席 | 2議席 |
民進党 | 1議席 | 0議席 |
日本維新の会 | 0議席 | 1議席 |
共産党 | 1議席 | 1議席 |
(定数8議席)
自民と民進が予想より減、
都民ファースト・と維新が予想より増でした。
実質的に11名で争われた選挙戦でした
立候補者数15名
立候補した15名のうち、予想通り11名の選挙戦だったと言えます。
当選した8名
- もり愛(都民ファーストの会)
(得票数55,000) - 栗下善行(都民ファーストの会)
(得票数33,017) - 【現職】遠藤守(公明党)
(得票数26,593) - 【現職】藤井一(公明党)
(得票数26,704) - 藤田りょうこ(日本共産党)
(得票数24,957) - 【現職】神林茂(自由民主党)
(得票数21,831) - 【現職】やながせ裕文(日本維新の会)
(得票数21,460) - 【現職】鈴木あきひろ(自由民主党)
(得票数21,207)
もり愛と栗下善行が1位・2位でフィニッシュ。圧勝でした。
今回も公明党は安定感がありました。
共産党は前職との交代がうまくいき、議席を守りました。
自民党は逆風ながらも1議席減の2議席。
日本維新の会は議席を守りました。
善戦したものの落選した3名
- 【現職】鈴木あきまさ(自由民主党)
(得票数19,032) - 佐藤伸(日本共産党)
(得票数18,193) - 沢田大作(民進党)
(得票数16,716)
自民党逆風の中、自民党現職の中で前回得票数の一番低かった、鈴木あきまさが落選しました。
佐藤伸は党内調整のミスか。今回共産党は追い風でした。
沢田大作は認知度不足か。
民進党は逆風でしたが、民進党大田区議が4名・大田区選出の衆議院議員1名がいた中で、得票数が伸びませんでした。
予測通り落選した4名
- みぞぐち晃一(無所属)
(得票数5,420) - すどうえいじ(無所属)
(得票数4,118) - 飯田佳宏(地方議員ゼロの会)
(得票数2,194) - 井出鬼子雄(無所属)
(得票数691)
みぞぐち晃一は都民ファーストの公認を得ていれば、当選していたかもしれませんでした。
すどうえいじは区議選の常連でもあります。
前回より得票数が増えているので、2年後の区議選に注目です。
まとめ
都民ファーストの会が1位・2位を独占しました。
自民党は現職の鈴木あきまさが落選。前回トップ当選の鈴木あきひろがギリギリの当選でした。
共産党は2名擁立したものの1議席。得た票数から考えると、きちんと分けられていれば2議席届いていました。
みぞぐち晃一は都民ファーストの公認を得ていれば、当選していたかもしれませんでした。
日本維新の会は1議席を維持しました。都議会唯一の議席です。
民進党は1議席を維持できませんでした。
感想
いくつものドラマが生まれた選挙でした。
大田区は定数8と、東京都の選挙区の中で最大の定員数ということもあり、複雑でした。
見応えある選挙戦でした。
2017年 都議会議員選挙 1週間前に公開した予測記事はこちら。
