歯間ブラシとアパガードを買ったら、
数年前から通っていて、先々週も行った、とくもち歯科さんを思い出したので書いてみます。
とくもち歯科は安価で健康な歯をモットーにしていて、
格闘技好きの院長が的確なアドバイスと処置をしてくれる歯医者さんです。
『歯はちゃんとメンテナンスしてればそんなにお金かかんないよ。』
ってよくおっしゃられていて、その通りの治療をしてくれます。
池上駅からだと、駅出て左折、駅前通り商店街を1ブロックいって、
キャンドゥを左折、踏み切り渡って3ブロックくらい歩くと右手にあります。
院長さんは私の知らない池上ローカルネタを振ってくれるので勉強にもなります。
治療中は話しづらいのがとても残念です。
私は格闘技やりませんが、
格闘技やる人にはマウスピースを安く作るよ~っておっしゃってました。
私の歯医者通院暦ですが、
・幼少の頃は小原歯科医院にお世話になる。
(絵本とか置いてあった記憶があります。)
・成人になって歯医者とは無縁の生活を送るが
25才くらいで親知らずが痛くなり、小原歯科医院へ。
池上総合病院への紹介状書いてもらう。
・池上総合病院で親知らず4本一気に抜く手術を受ける。
(4本も1本も同じ痛みだから全部一気にやったほうが楽なんだそうです。
結構この方法やってる病院ってめずらしいそうです。)
・治る。そのまま歯医者さんの存在を忘れる。
・商店街の集まりでとくもち歯科と出会い、
一回診てもらうことに。
とくもち歯科で、歯周病予防に歯間ブラシを使えるようにしてもらい、歯磨きの指導を受ける。
現在の状態から指導に従えば80まで20本の歯がきちんと残るとお墨付きをいただく。
ということで、
成人してからとくもち歯科さんにお会いするまで、
自発的に歯医者さんに通うことが無かったのですが、
歯間ブラシと歯みがきの大切さをとくもち歯科さんで教わってから、
気をつけるようになり、定期的に通うようになりました。
定期的に行ってない人は、
予防の意味で行ってみることをオススメします。
歯間ブラシや正しい歯磨きをすると、最初痛くて血が出るんですが、
1週間くらい継続すると全く血が出なくなって、さっぱりします。
快適です。
私は、また半年後くらいに定期健診に行ってこようと思います。
では~