2023年7月15日(土)、16日(日)に蒲田駅西口駅前広場にて、エシカル消費 ※を啓蒙する「エシカルフェス」が開催されます。
イベントに先駆けて、大田区タイムズではエシカルに関連する取り組みを行なっている企業やお店を取材しました。
※エシカル消費とは…地球環境や、人、社会に対して配慮されたものを購入・消費したり、またそのような商品。
今回は蒲田にある「FASHION X」の代表・畠山さんにお話を伺いました。
蒲田を拠点に大田区で古着回収の事業を展開
FASHION X は蒲田に拠点を置く古着回収の会社です。家庭で不要になった衣類を回収し、再活用する事業を行っています。
「もともと古着が好きで、起業前はネットショップを立ち上げて販売したこともありました。自分が好きな古着の事業に取り組むことで、環境のためになったり誰かの役に立ったりすることにやりがいを感じています。
古着を回収して販売する事業は既にありますが、古着から家具等の生活必需品を製作するアップサイクル※に挑戦してます。」
※アップサイクル…廃棄するものに価値を加えて新しい製品へ生まれ変わらせること
蒲田駅東口の駅前で定期的に古着回収を開催
蒲田東口商店街商業協同組合と連携し、蒲田駅東口の駅前にある広場で定期的に古着回収のイベントを開催しています。
「クローゼットで眠っている服があっても、それを回収業者に持っていくのは大変という声をよく聞きます。特に、高齢者の方に多いですね。
駅前で気軽に参加できるイベントをやることで、古着を回収する機会を増やせたら良いなと思います」
回収した古着は新しい服や家具に生まれ変わる
回収した古着は、児童養護施設や障害者施設など支援を必要としている団体へ寄付されるほかにも意外な使われ方をしています。
「古着は美大生や服飾系の学生にも寄付しています。古着をリメイクして、新しい服に生まれ変わらせているんですよ。本来は布を買う必要があるところを古着でまかなえるので、よろこんでもらっています」
「本来は廃棄される古着が、FASHION X を通じて新しい製品に生まれ変わったり誰かの経験になったりしているんです」
エシカルフェスの会場でも古着回収を実施
エシカルフェスでは1日目の15日(土)に古着回収を行います。
「衣類であれば、どのようなものでも回収しています。服以外にカバンも OK ですし、汚れがあっても大丈夫です。ぜひご参加ください」
代表の畠山さんよりメッセージ
「FASHION X では、古着回収BOXの設置場所を募集中です。いまのところ、大田区内で15箇所の設置が決まっています。イベントで置いているものより小さなBOXもありますので、ご興味のある方はご連絡をお待ちしています」
会社名 | FASHION X |
連絡先 | 080-3731-4823 |
担当 | 畠山 |
【エシカルフェス開催!】
7/15(土)、16(日)に蒲田駅西口駅前広場にて、エシカル消費を啓蒙するエシカルフェスを開催いたします。
みんながエシカルな選択をすることで優しい世界を作る、そんな行動のきっかけになるように、お子様にも楽しんでいただけるワークショップやステージイベントなど、エシカルについて学ぶことの様々なコンテンツをご用意いたします。
また、飲食ブースには大田区内のエシカルに取り組むさまざまな飲食店が出店し、子供から大人まで皆様が楽しめるイベントとなっております。
皆様、是非会場にお越しください!
※エシカル消費とは…地球環境や、人、社会に対して配慮されたものを購入・消費したり、またそのような商品。
☆webサイトはこちら☆
https://ethicalfes.hp.peraichi.com
大田区内のエシカル消費に取り組む事業者を20店舗紹介します♪
https://otaku-times.com/25962/