池上で支那そばを食べるといったら、『よっててい』か、今は無き『ラーメン亭 田や』か、インディアンさんでしょうか。
蓮沼のインディアンは、さまぁ~ずの番組などで紹介されてすっかり全国区ですが、
池上のインディアンはマイナーな感じで好きです。
場所は喫茶マキの並びです。
おやじそばと
半カレーのセット
1,000円くらいですね。
数年前から食べに来てますが、
内装がほぼ緑なのはなぜなのか、未だ聞けてません。
知ってたら教えてください^^;
ここのお店の不思議なところは、
食べようと思って来ることはほぼ無く、
たまたま通りかかったときに引き寄せられるように入ってしまうことと、
(半年に1回くらい食べてます。)
食べてるとき、とてもおいしくいただいているのですが、
店を出て3時間もすると、すっかり味を忘れてしまうことです。
なんでだろう?
私だけなのでしょうか?
シンプルな支那そばと、
このお店でしか食べられない不思議な味のカレー
思い出せないもどかしさ、
なんて言ったらいいんでしょうかね?
いつもここに来ると頭の上に?マークがいっぱいです~