みなさま、こんにちは。
大田区タイムズ編集部員のmontaです(*^。^*)☆
ライターのみなさまに、見やすく伝わりやすいシンプルな記事の書き方をお伝えしていきます。
ライター基礎講座第1回目は、「お店の紹介をするときのフォーマット」です!
下記が、お店を紹介するときに、参考あるいは引用してほしいフォーマットになります。
【題名/地域】
【写真①】
【導入文】(きっかけ、軽めの紹介、お店の特徴など)
【サブテーマ①】
【写真②】
【説明文】
【サブテーマ②】
【写真③】
【説明文】
【サブテーマ③】
【写真④】
【説明文】
【まとめ】
【写真⑤】
■詳細情報
所在地:
連絡先:
営業時間:
店舗URL:
このフォーマットを使えば、誰でもライターらしい記事が書けちゃいます!!
↓↓↓参考のために、下記に作成例を記載いたします。↓↓↓
サイフォンコーヒーのお店「テラス・ドルチェ」の3つの魅力/蒲田
大田区には、味のある喫茶店が多くあります。中でも、蒲田駅近くにある「テラス・ドルチェ」は、サイフォンコーヒーを楽しみたい方におススメです!
魅力① サイフォンを自席で楽しめる
ドルチェのお楽しみは、なんといっても食後のコーヒーです。
店員さんがテーブルまでサイフォンを運んで、その場で淹れてくれるのです。
魅力② 食事がおいしい
ドルチェは、ランチメニューも充実しています。また、デザートのケーキも文句なしの美味しさです。
魅力③ 落ち着いた室内空間
店内にいるだけで優雅な気分を味わえることが、ドルチェの最大の魅力のひとつでしょう。アンティーク好きにもたまらない空間でしょう。
いかがでしたでしょうか?JR蒲田駅から徒歩5分とアクセスのいい場所にありながら、蒲田の喧騒から離れゆっくりと時間を過ごしたい方には、とてもおすすめのカフェです。
■詳細情報
所在地:東京都大田区西蒲田7-64-2
連絡先::03-3739-4840
営業時間:09:00〜21:00
店舗URL:http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13077846/
いかがでしたでしょうか?
記事は、読者を想定して書くと、共感されやすくなります。
せっかくライターとして書くなら、多くの方に届くような記事を書きたいですよね(*^。^*)
最後に、記事を書くときの留意事項をお伝えして今回の基礎講座を終了にします!
留意事項 ①タグはつけられるだけつけましょう。PV数アップに繋がります。 ②写真は多用するほど、読者にイメージが伝わります。さらに、PV数に繋がります。 ③写真を引用する際には、出典元URLを載せましょう。※URLを写真にリンクさせるのもOKです。 ④一文一文、簡潔に書きましょう。 ⑤最後に、詳細情報(所在地、連絡先、営業時間、HP)を忘れずに書きましょう。
それでは、第2回目もお楽しみに~♪♪
♡ライター養成講座のご案内♡
大田区タイムズでは、ライターさん向けに「ライター養成講座」を開催しております。
ライターのプロが記事の書き方を対面で優しく丁寧に教えてくれますので、ぜひご参加ください!
「ライター養成講座」に関するお問い合わせは、下記お問い合わせURLからお願いいたします。