みんなで“しよう”、“してもらおう”という関係性を再構築し、立場の違いを超えてつくられた映画振興プロジェクト
大田区発、日本映画によるオープンイノベーション「未来シャッター」
対話型映画:
興行側(主催者)、配給者、制作者らと鑑賞者が、
上映後に未来志向対話を繰り返すことにより、意識変革から行動変革を引き出します。
そしてそこに共創力を生み出し、社会課題を乗り越えた未来創造を促進します。
720日の更新予定には、ある意味、映画の考え方、概念を越えたまさに、新しい記録ではないか?
そこには、最早、創作者と鑑賞者の“境界線”がない、世界。
日程:
6月17日(土) 17:00 – 19:30
〒144-0031東京都大田区東蒲田2-20-2
キネマフューチャーセンター
(2015年7月1日から2017年7月8日迄、東京蒲田、キネマフューチャーセンターほか)
お申込みはこちら
【公式】大田区タイムズ「情報提供用」グループの投稿を記事にしたものです。